書籍発売中!
書籍発売中!
2024年4月
発売新刊
人は親の影響が9割

よくあるご質問

  • Q
    オンライン学習の具体的な日時を教えてください
    A
    受講期間中にはいくつかの動画を見て頂きます。それぞれの動画には期日が定められており、その期日内で自由に何回でも視聴して頂く形にさせて頂いております。
    視聴期日については、皆様のペースにあわせて十分な学習時間をお取り頂けるように、受講開始からおおよそ3ヶ月の期限を設けさせて頂いております。
  • Q
    スクーリングについて参加出来ない日があります。その場合は振替なども可能でしょうか?
    A
    参加できない日があっても、コース受講期間中(受講開始から6ヶ月間)でしたら、何度振り替えても構いません。
    また、やむを得ない事情などでどうしても受講期間中にスクーリングのノルマを消化できない場合はご相談下さい。
  • Q
    オンライン学習は何時間ぐらいあるのでしょうか?
    A
    オンライン学習用のビデオはそれぞれ視聴時間はまちまちですが、大よそ1〜2時間弱のビデオを通算で25本程度見て頂くとお考え下さい。
    こちらは期限内でしたら、お好きな時間に何回でも繰り返し見て頂けます。
  • Q
    スクーリングのオープンセッションはどのように受講するのでしょうか?
    A
    毎月スクーリングで行われるオープンセッションは1~2グループに分けて、それぞれが認定セラピスト、そして、認定講師・カズ姐さんが途中交代してセッションを行います。
    1日6~8名様ほど順番で受けて頂く形となります。受講期間中に必ず2回は対面でセッションを受けて頂けるようにしています。
    また、ZOOMでの見学も可能ですし、見ているだけでも気づきや癒やしが起こります。なお、こちらは個人情報の遵守を約束して頂いております。
  • Q
    心理のことは初めてで、ほとんど知識がありませんがそれでも受講して大丈夫ですか?ついていけるか不安です。
    A
    ほとんどの方が心理のことは初心者です。
    心理の難しい言葉を使わずに、わかりやすく説明していきますので大丈夫です。
  • Q
    私は人見知りが激しく、初対面の方々を前にすると緊張してがちがちになってしまいます。人に嫌われるのが怖くてワークなどをするのが苦手で心配です。
    A
    ひとりひとりに担当のアシスタントセラピストさんがサポートします。
    ワークはムリをする必要はありませんし、もしできない場合はアシスタントさんが援助します。
  • Q
    私は心理カウンセラーや心理セラピストになるつもりがありません。それでも受講可能ですか?
    A
    みなさん最初はほとんど自分の問題解決や自己成長のために参加されています。まずは自分の問題解決と向上のために心理学を学びながら解決し、精神的に成長していく段階に入った時に、卒業する際にあらためてブロの心理セラピストになりたい、と考える方が多いと思います。なので、最初からプロを目指す必要はありません。
  • Q
    私は心療内科に通って向精神薬を服薬していますが参加しても大丈夫ですか?
    A
    はい、大丈夫です。心理セラピーは医療行為ではありませんので、治療などはしません。
    あくまで自分のための学びと考えていただければ幸いです。
  • Q
    参加できない日程やカリキュラムがある場合は修了認定証をもらうことができないのですか?
    A
    セッションを2回受ける、オンラインチェックイン3回参加、ワーク参加・課題提出などのカリキュラムを修了された方に認定証を授与しております。
    カリキュラムを修了していない方には認定証をお渡しすることができませんのでご了承下さい。
  • Q
    参加当日までに予習しなければならないものはありますか?
    A
    いいえ、必要ありません。基本からの学びですので、前知識ゼロの真っ白な状態でいらしてくださいね。
  • Q
    コースの分割払いはできますか?
    A
    はい、可能です。弊社ではペイパルというシステムのご利用を推奨しております。ペイパルをご利用頂く事で、お持ちのクレジットカード会社との間で月々の支払い可能な金額を設定をされて分割払いが可能となります。もし、不安があれば、当社のスタッフにお気軽にご相談ください。
  • Q
    ペイパル以外の分割払いはできますか?
    A
    現在はペイパルでの分割払いをお願いしております。ご了承下さい。
  • Q
    講座中にもし何か不安になったらどうしようと思っていますが、相談やアフターフォローはしていただけるのでしょうか。
    A
    はい、カズ姐さんこと大鶴や担当のアシスタントセラピストがフォローさせていただきますのでご安心ください。
    また、講座中の休憩時間でもお話しをさせていただいたり、講座のフォローアップグループなどでもフォローさせていただいています。
  • Q
    講座期間中に希望すれば個人セッションなどもしていただけるのでしょうか?
    A
    はい、〈社〉日本リトリーブサイコセラピー協会認定心理セラピスト達が個人セッションをさせていただいております。
    その際にはどうぞお気軽にご相談ください。
  • Q
    宿泊施設などはありますか?
    A
    大井町の事務所は宿泊施設を兼ねておりませんので、遠方からお越しの方はご自身でホテルなどを取って来て頂いております。
  • Q
    私はもう心理カウンセラーなので、何もかも問題は解決してきました。
    リトリーブの技術や知識だけを学びたいので、オンラインだけの参加にしてセラピーセッションには参加したくないのですが、それでもいいでしょうか。
    A
    技術だけ教えるということはしておりません。自分の内側を観ること、知ることで学ぶことは非常に重要視しています。
    オンラインのみの参加は許可しておりますが、たとえ心理を学んできたといっても一度基本に立ち返っていただきます。
    技術や知識も大事なのですが、自分の内側を観るという基本的なことが最も大事だと考えています。
セミナー情報 セミナー申込
© 2025 YOUR EXCELLENCE Inc. All Rights Reserved.